和歌山 牟三荘 ビンテージカー、バイクの巻
子どもと二人で出掛けてきました。
車で行くか電車にするか悩みましたが、車は混むかもと思い電車(途中一杯呑める

橋本駅から藤並駅まで各駅停車の旅

日根野駅での連結の瞬間

藤並駅から約30分途中子どもを背負い、つかれながら到着

ほとんど歩いていないので元気




見ていても飽きない懐かしいそれでいて斬新な個性一杯の旧車のほんの一部です
詳しくはオールドタイマー123号(当店でもあります)で特集されていますので、興味のある方はぜひ!
ご好意で公開して頂き、また前日に電話問い合わせしたさい、お忙しい中とても丁寧な対応をしてくれました則岡様に感謝です
帰りは、思い切って特急券を買い和歌山までくろしおに乗ることに

ほんとは新型くろしおと思い込んでいたのですが、従来型で少しガッカリ

でも子どもがテーブルがあるのに感激しているのを見て運賃が高かったのと新型ではなかったのは残念でしたが、良かったです

和歌山駅で下車

実演でチェンソー彫刻を彫るの偶然見ることができてラッキーでした



約1時間で彫った馬とイルカです、テレビでは観たことがありましたが実際作業を見れたのが良かったです。
